商品について
精米日はいつですか?
基本的に出荷予定の2週間前位に精米します、これはレーベトパックと脱酸素剤により虫や虫の卵が死滅する期間をおくためです。
精米方法は?
白米、玄米、五分搗き米の三種類があります。玄米は1.9mmのグレーダーで粒の充実しているものを選別して使っています。
なぜ光触媒の袋なんですか?
お米の鮮度保持のために使います。レーベント真空パックは袋の素材に光触媒が練り込まれており、カビ、虫等の害を防ぎます。
なぜ袋の中に脱酸素剤が入っているんですか?
お米の鮮度保持のために入れています。レーベント真空パックに脱酸素剤を入れることにより袋の中は窒素充てん状態になり、カビ、虫等の害を防ぎます。
贈答用に送ることはできますか?
可能です、のし紙の詳細を連絡下さい。
お米の保存方法は?
高温多湿、直射日光を嫌います。開封しなければ白米は数カ月、玄米は一年位は大丈夫です。開封した場合は冷蔵庫で保管すれば大丈夫です。
お米の保存期間は?
開封しなければ白米は数カ月、玄米は一年位は大丈夫です。
藤崎農場で作っているものは?
お米だけです、主食用のコシヒカリと酒米を作っています。
注文・販売について
発送はいつですか?
午前中に受けた注文はその日に発送可能です(日曜・祝日はのぞく)。午後うけた注文は翌日の発送になります。
支払方法は?支払期限は?
郵便局のゆうパックの代金引換サービスまたは銀行振込(ゆうちょ銀行・千葉銀行)に対応しております。銀行振込の場合は農場からの注文確認メール送信日より1週間以内にお振り込みください。入金確認後、商品を発送いたします。1週間以内にお振り込みがない場合は、ご注文は無効とさせていただきます。
代引き決済はできますか?
代引サービスを始めました。ご注文時に支払い方法で「代金引換」を選択してください。なお、代引手数料はお客様のご負担になります。
コンビニ決済はできますか?
今のところできません。
定期発送はできますか?
可能です、ご相談下さい。田んぼのオーナー制度もあります。
卸売はできますか?
可能です、ご相談下さい。
配達は可能ですか?
近くでこちらの時間のある時は可能ですが、宅配便の方が早くて便利です。
商品のキャンセル・変更・返品はできますか?
可能であれば対応致します、ご連絡下さい。
発送状況を確認したいのですが…
郵便局のゆうパックの伝票番号をメール等で連絡致します、確認下さい。
領収書は発行できますか?
可能です、事前にお申し出下さい。
グリーン・オーナー制度とは?
田んぼの面積1.25アールを1口としその面積があなたのトラスト面積となります。1.25アール当たり1俵(原料玄米で約60kg)のお米の収穫を予想しておりますが、台風・冷害・旱魃・稲を食害する害虫の大量発生などの自然災害によって、収穫量が大幅に落ちた場合には、そのリスクをトラストした皆さんと藤崎農場とで負担しあいます(その場合はお届けするお米の量が減る場合があります)。
田んぼや農作業について
どんな生き物がいますか?
哺乳類はたぬき、ハクビシン、いたち、ノネズミ、モグラ、爬虫類はしまへび、アオダイショウ、ヤマカガシ、クサガメ、鳥類はオオタカ、トンビ、ノスリ、オオサギ、チュウザキ、コザキ、アオサギ、白鳥、かも、カラス、バン、はと、ヒバリ、ツバメ、オナガ、ハクセキレイ、ムクドリ、カイツブリ、カワウ、アマサギ、マガモ、カルガモ、タゲリ、タシギ、カワセミ、ヨシキリ、両生類、トウキョウダルマガエル、ニホンアカガエル、アオガエル、ウシガエル、昆虫類は各種トンボ、イナゴ類、カメムシ類、水生昆虫はコオイムシ、ゲンゴロウ、ミズカマキリ、タガメ、その他ザリガニ、タニシ等たくさんいます。
作業は見学できますか?
少人数なら対応できます、ご相談下さい。ただ忙しい時期はお断りいたします。
作業体験をすることはできますか?
少人数なら対応できます、ご相談下さい。ただ忙しい時期はお断りいたします。
不耕起栽培の研修はできますか?
日本不耕起栽培普及会で自然耕塾を開催しています、ここで不耕起栽培の研修できます。
農薬、化学肥料について
藤崎農場では無農薬・無化学肥料で稲を栽培しています。農薬(殺虫剤、殺菌剤、除草剤等)は一切使いませんただ肥料に関して育苗時期に硫安を少量使います。これは藤崎農場の苗は大人の苗(5.5葉の成苗)にするために使います。種籾の中には子供の苗(2.5葉の稚苗)までの栄養分しかありません、そのために硫安で補えます。
肥料について
藤崎農場で使う肥料は米糠、米の精(無洗米を作る時に出る残渣を粒状にしたもの)、屑大豆、骨粉、天然ミネラル、にがりです。